top of page

![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
![]() |
設立趣意書
日本理気学会は大宇宙・森羅万象における、気の原理・法則を概念とする。
また、その基礎理論を学習し、生物生態系や自然環境、人間社会における、
気による諸現象を学術的に研究し、応用する学会である。
また気による病気の研究・治癒方法の研究する。
ましては、その理論を応用し、自然と調和・統合することを理念とし、
気による生物生態系や自然環境の保全、気による自然と共生循環する社会構築、
気による自然景観と調和する都市づくり・共同体の計画、気による自然農法、
気による健康的な人間の生活、気による人間の住宅環境づくり、
などを目的として、ここに設立を発起する次第である。
2016年6月4日
設立発起人代表 小中健瀧
bottom of page